メノウ
13168 views
地形
資源
タグを編集する

地形の資源予想

エメラルドの湖、月光を浴びる(うさこ釣りを失敗)という、幻想的な雰囲気でレベルアップに成功したメノウです。
月の加護を得て神聖なる農家となり、サトゥダイクォンの収穫量が1.76倍に増えました。
(Lv10とLv11の地面1回×10回の収穫量の合計を比べた結果です。これ、海での収穫量も増えちゃったんだろうなぁ。)

10/20 羊街熱帯季節林の資源調査

 前に調べた数値が謎の上振れだった様子。立地を記録した画像を調べるのがめんどい
 ミスリルの成果から探る資源量は、ほぼ順調。
 焦土と氷と海岸と針葉樹林の数字がおかしいので再調査したい。

10/11 バトル街湖畔の水汲みライン水没させて資源調査

 素材を探す×50ではブレ幅が大きくて、淡水の資源量に確信が持てない?
 そんな時は、米!
 農家レベル9を超えれば、安定した調査結果で淡水資源を教えてくれる資源調査の強い味方だよ。

9/30 ガネ街針葉樹林帯にて農作業

 針葉樹林帯って熱帯雨林並みにモンスターいるよね
 なんで主な資源にモンスターが書かれていないんだ?

9/19 メリー街乱開発して海岸資源チェック
9/15 アダマンチウム乱開発して氷調査

 りんごの最大収穫数は 針葉樹林>氷>地面でした。

8/15 モンスター資源量を全体的に予想変更

判定内に店舗の無かった砂浜、少なかった地面のデータを基準にしたものに変えてみた。
この値で、納得する部分もおかしな部分もある、モンスター資源むずい

8/8 ツンドラさんのモンスター資源はすごかった。

アジトの空いているツンドラ地帯でクァラスを追いかけたところ、
海に匹敵する成果が出ました。
低めに評価してごめんなさい。

7/20 ギルド1日橋調査結果

 お米の収穫量は、雪≒橋<低木地帯でした。

ついでに作業ごとの獲得量アップの判定の調査結果、調査方法は涼しい日が来たら書きます。
→現在(9/29)やる気を回復するため低木地帯でバカンス中。

平均「素材を探す」
1回「土を採ってくる」
1回「氷を採ってくる」
1回「水を汲む」
1回「塩を作る」

各地で低木地帯が消えていく日々、主な資源には表れない低木地帯の器用貧乏ぶりをアピールするため、他の地形も巻き込んで資源量予想を公開してきます。

先日投稿されましたこちらの記事「スカルドラゴンに尽くす」にあるデータ、
50回作業による成功率の揺れの低減、大量の収穫量と、大変魅力的だったのでお借りして、
自称野菜農家の経験を用いて、レベルや店舗・道の影響を削り落としてみました。

事前に用意したトウモコロシとサボテンの収穫量から導き出した、土と砂の資源量を使って分析します。

試しに地面のデータを加工してみます。

元のデータ

4174100155424014271121

地面の資源量は土100砂30

各成果物の値÷1427(土の成果量)×100(土の資源量)をすると

29.228.70.010.929.70.0100.078.6

砂の値が29.7と30に近い理想的な値になります。
他の値も10刻みの数字が浮かび上がってきています。

他の地形も加工すると

熱帯雨林
20/1049.720.550.188.211.00.020.018.5
草原
70/30104.411.711.120.333.80.070.021.2
雪(+氷)
10/100.055.510.810.010.782.410.020.4
低木地帯
50/3050.520.240.241.231.70.050.031.2
焦土
0/00.00.00.00.00.00.00.00.0
温帯砂漠
20/9011.30.010.09.791.00.020.048.1
10/200.00.00.039.416.50.010.025.4
10/200.00.00.047.720.00.012.130.8
砂浜
20/10010.70.08.99.898.60.020.032.8
針葉樹林
20/2025.88.675.018.515.60.020.032.8
20/2033.111.096.223.820.00.025.642.0
30/3039.899.729.240.729.40.030.030.2
ツンドラ
20/109.810.511.310.710.748.320.018.8
地面
100/3029.228.70.010.929.70.0100.078.6
湿地帯
50/2067.836.731.349.418.30.050.029.1

海は土の量が少なすぎて誤差が大きすぎるので、砂基準も並べました。
雪の値は、氷と混ざっているのでよくわかんない。
ガーネットの針葉樹林帯の場合、外側の低木地帯の恩恵を受け土資源が多めになるので砂基準のほうが正確。

オリジナルレシピの調査も含めて結果をまとめるとこんな感じ

 草  資源量菜の花
草原10041
湿地帯7025
低木地帯/熱帯林/温帯林5020
湖/湖畔4016
針葉樹林帯/地面3012
川/海岸208
砂漠/砂浜/ツンドラ105
焦土/海/雪/氷/道/橋00

#1114 菜の花とβで草むしりと素材を探す

 淡水  資源量
100
湖畔80
70
橋/雪60?
湿地帯40
地面/氷30
熱帯林/低木地帯20
温帯林/草原/針葉樹林帯/ツンドラ10
焦土/砂漠/砂浜/道/海岸0

水汲みと米と素材を探す。
湖畔の資源量は80に予想変更(10/12)。

 木   資源量
針葉樹林帯100
温帯落葉樹林/温帯多雨林60
熱帯雨林/熱帯季節林50
低木地帯40
湖/湖畔/湿地帯/川30
砂浜/砂漠/雪/氷/海岸10
焦土/海/地面/道/橋0

 βで自分で作ったレシピのキクラゲ、#1076 ウメと素材を探す
 他にミカンの収穫量から土の恩恵部分を切り離したりして出しています

 生物  資源量鳥の卵
熱帯雨林/熱帯季節林90?34
湿地帯/海/温帯林5018
低木地帯/湖/湖畔/海岸4015
3011
針葉樹林帯/草原208
地面/砂漠/砂浜/ツンドラ/雪/氷104
焦土/道/橋00

 #3 鳥の卵とβでレシピ動物の糞と素材を探す

 砂   資源量
砂浜100
砂漠90
川/海岸50
地面/草原/低木地帯/湖/湖畔30
針葉樹林帯/湿地帯20
林/ツンドラ/雪/氷10
焦土/溶岩/道/橋0

 サボテンの収穫量と素材を探す

 氷   資源量
100
70?
ツンドラ50
海岸/温帯砂漠/低木地帯0

 記事「スカルドラゴンに尽くす」より
「素材を探す」の結果だと雪は60ぐらい?70とも取れたのであとで骨龍様に聞きに行きたいです。
「素材を探す」の結果より氷は100ぽいです。

 土   資源量とうがらし
地面10041
草原7029
低木地帯/湿地帯5017
湖/湖畔/川3013
林/砂漠/砂浜/ツンドラ/海岸20-
海/雪/氷10-
焦土/溶岩/道/橋00

調査は、トウモコロシと素材を探す
 #1230 とうがらしの成果量は、混雑した地面から引っ越すタイミングの参考にどうぞ

 岩   資源量
地面80
60
温帯砂漠/海岸/溶岩?50
針葉樹林帯40
低木地帯/海/湖/湖畔/湿地帯/砂浜30
草原/ツンドラ/熱帯雨林/雪/氷20
焦土/道/橋0

 記事「スカルドラゴンに尽くす」と素材を探す

 海水   資源量シラス×10回
100494
海岸80404
砂浜30157
温帯砂漠/熱帯雨林/ツンドラ/低木地帯/地面00

 海の資源量を100と仮定して塩の成果量(漁師Lv6で調査)の比で計算。
#2027 シラスの成果量は、凄い。油断すると、倉庫をやられる

 資源 鉱物   資源量硫黄結石硫黄結石×10回
ツンドラ10014143
溶岩100-143
50-83
地面501083
50-68
焦土40768
草原40766
40661
海岸30-52
30650
亜熱帯砂漠30650
針葉樹林帯30647
温帯砂漠30745
低木地帯30440
砂浜20434
20435
温帯落葉樹林20-33
温帯多雨林20-31
湿地帯20532
湖畔20-29
熱帯季節林10-25
熱帯雨林10217
0-0
00-

 #881 硫黄結石

Lv9鉱夫による鉄鉱石の成果量が成功率固定、係数が分かりやすい。この分かりやすさは、サボテン並み!?なので鉄鉱石の成果量を重視して資源量を出しています。
 7/25砂漠と草原が混じった状態低木地帯で硫黄結石×10回の成果数51を観測したので資源量を30としました。
 焦土は混雑から、砂漠達は揺れ幅が大きめで間違いの可能性あり。

 モンスター   資源量クァラスクァラス×10回ちびほねくん×10回ボブコーヒー×10回
焦土7031320138279
502421795156
ツンドラ50-21496164
溶岩50-20596155
熱帯雨林40?1918378143
針葉樹林帯401718570140
湿地帯40?17164--
熱帯季節林40?-163--
海岸30-14470112
30-12963101
温帯落葉樹林30-138--
温帯多雨林30-134--
3014134--
温帯砂漠301613367108
地面301413256-
亜熱帯砂漠301712456-
30?-124--
低木地帯2010904175
砂浜2010964170
201093--
草原106472340
湖畔10-41-39
01---
0-0--

 #1646クァラス  #2596ちびほねくん #3618ボブコーヒー
焦土を70にしたら、海やツンドラでモンスター資源が右端なのに納得できる数値になりました。
湿地帯 温帯多雨林 温帯落葉樹林 熱帯雨林 熱帯季節林に「主な資源」としてモンスターがあるのが謎。「主な資源」の表記法則が他の資源と違う?
橋の資源を0と予想したのは、範囲内の低木地帯による成果数と考えたからです。

 希少鉱物   資源量マグナタイト鉱マグナタイト鉱×10回
溶岩100-149
ツンドラ8014108
70-102
焦土50989
50-67
温帯砂漠40967
亜熱帯砂漠40-64
針葉樹林帯30-57
30-49
30-49
海岸30?-44
20-33
砂浜20533
熱帯季節林10223
湿地帯10-19
草原10-19
湖畔10?-16
地面10315
低木地帯10314
熱帯雨林10-14
0-8
0?1-

 #2378マグナタイト鉱
 資源量がわかりやすい作業がない!
 モコロシと米の成果量から水の資源量を導き出せるんだから、
 オリハルコンとミスリルと鉄鉱石の成果量で精度を上げれないか調査中。
 溶岩・ツンドラは混雑していたのでマグナタイト鉱がもっと取れる可能性あり
 氷の50予想は、混雑による下振れの可能性と、砂漠を超えるオリハルコンの成果量より
 両砂漠、主な資源には表示されないけれどしっかり存在する資源量
 ブラッディウムは本当に砂漠が最高っぽい
 道で少量マグナタイト鉱が取れているのは、採取範囲内に熱帯季節林があったため
橋の資源を0と予想したのは、範囲内の低木地帯による成果数と考えたからです。
誤字・間違いがあるので、タイトルを資源予想にしました。
見つけてはポチポチ直していますが結構ミスがあって悲しい。

この記事はどうでしたか?
👍&ツイートをお願いします!

コメント

  • ふぉるて
    スカルドラゴンをがっつりやろうと思っていたのでこちらの情報でとても助かりました。

コメントにはログインが必要です

SOLDOUT2

ゲーム紹介
初心者の方へ

ゲームシステム


地形
店舗種類
ポイント
称号一覧
レシピ
Tips

攻略

お役立ちリンク集
改装ループ

アイテム・作業

アイテム一覧
作業一覧

業種職種
薬屋 道具屋
武器屋 防具屋
本屋 八百屋
肉屋 魚屋
パン屋 商店
資材屋 食堂
錬金術師 狩人
鉱夫 作家
漁師 酪農家
畜産家 農家
行商人 鍛冶職人
革細工師 裁縫師
勇者 木工師
細工師 調理師
石工師 鋳物師
木こり 魔王

カテゴリ
原料






アクセサリ
地図
道具
生物
食物

店舗情報
その他

メニュー

最新の5件

メニュー
読み込み中